結婚した当初は、よく喧嘩をしていましたが、10年以上の時が経ち、今ではお互いのことをかなり理解することができ、ほとんど喧嘩をすることは無くなりました。
しかしそうはいってもやはりたまには大喧嘩となってしまうことがあります。
普段の喧嘩であればすぐにどちらかが謝って終わるのですが、どちらも謝る気配のない喧嘩です。
互いに目を合わさず、口を利かず時間が過ぎていきます。
そして怒りも多少冷めてくると、その次は、一体なぜこんな悲しい時間を過ごしているのかと、疑問になってきます。
喧嘩をしていなければ、二人で過ごすはずだった楽しい時間が喧嘩のせいでとても悲しい時間になっています。
喧嘩が長くなるほど楽しい時間は失われていく。
それがなんだかとてももったいなく思えてきて、こんなことをしている場合ではないと思い始めます。
失った楽しい時間を一刻も早く取り戻すべく、ケーキを片手に大急ぎで家に帰り、妻に謝ります。
妻も同じく悲しい時間は望んでいないようで、仲直りを果たすことができたのでした。
過去記事もどうぞ→ サイトマップはこちら
読んでいただきありがとうございました。
ポチッとしていただけると更新の励みになります。
コメント